今日は昭和記念公園へお出掛けです
テーマは 「新春!冬を感じ隊!」です
中央線にて西立川に到着したスカウト達
入場口前にチームでのセレモニー
「おはよう~~~ございます!!!」セレモニーを終えて
今回のスカウト活動を説明副長からは注意事項の説明
ルールは守りましょう
・地図の立ち入り禁止エリアに入らない
・公園の遊具では遊ばないこと
・他人の迷惑になる行動をしない
・デン単位の行動
・副長、デンリーダーの言うことを
よく聞くことリーダーからはミッションの説明
①芸術の冬!写生し隊!
指定エリアでそのエリアと
分かる絵を描くこと
②冬の落し物を拾い隊!
公園内に一番大きな落ち葉
50cmの枝を拾うこと
③カブ弁を食べて12:30に集合組長は、この指令書を持ち
指示したがってスカウト活動をします
指定のエリアは以下となっています
①デン 日本庭園
②デン ふれあい広場
③デン こもれびの池
④デン こもれびの里
⑤デン バードサンクチュアリ
⑥デン こもれびの丘
広大な園内のため
わたくし広報・撮影班は
緊急用の自転車にて
縦横無尽に移動して
スカウト活動を撮影させて頂きました汗
各デン付き添った
副デンリーダーの皆様
多くの写真、撮影ありがとうございました
①デン 日本庭園1デンは日本庭園を目指します
新組長が指示書を持って
デンを先導しています日本庭園内にとても
素敵な風景を見つけたようですね今日は天気も良く
スカウト活動日和ですほらっ、カエルさんも大喜びです
②デン ふれあい広場に到着!2デン、ゴーゴーゴー!
素敵な噴水な見どころなスポットです
敷地が広い公園ならではですこちらは丸い噴水
スカウト達は何を写生するか?おっ、自慢げに50cmの枝を
見つけたようです 見て見てー、と自信たっぷり
絵を披露してくれました
噴水の後ろに樹木を入れていい絵です僕はまだこれから~描くよっ
まだ見せれませーん
頑張りまーす!
③デン こもれびの池に到着!こもれびの池です
実は3デンが一番入口から
遠くよく歩いたデンになりますちょっとお早いカブ弁タイム
スカウト達と副デンリーダーで
相談して決めたので
まったく問題無しです
各スカウト、いい場所を探して
頂きまーす!!! リーダー、寝て見るととてもいい景色
だよーと教えてくれました
寝て見ると?
すると、
枝のつぼみが綺麗に色付いていることを
スカウトは気付いていました
冬ではなく春を感じてます
とても良い気付きです
3月になったら花咲そうですね!
④デン こもれびの里に到着おいしいカブ弁中でした
汗だくのリーダーを笑顔で
迎えてくれました
今日のおにぎりの具を
教えてくれました このエリアは里になっていて
農園的なコーナーです暖かいのでおにぎりも最高!
いろんなテーマがあり楽しい公園です
⑤デン バードサンクチュアリに到着!こちらを野鳥観察できるスポットです
画用紙にある間違い探し
コーナーも気にしつつ
写生を開始していましたカブ弁はウッドデッキに移動して
おなかぴっぴー
おなかぴっぴー
おなかぴっぴぴー
頂きまーす
こちらは丘とありますが雑木林の山でした どんな絵が描こうかなっ???
良い絵かけたかな~
カブ弁たーいむ!
そして、各デンをカブ弁を食べた後
みんなの原っぱの大けやきに集合です6デンの報告!
拾った枝と葉っぱを提出します5デンも、到着の報告です
そして隊集会
団歌、隊歌を終えてからの~・・・

芝生のカブコール、最高ですね
品評会のスタンツでは
芸術家 サルバドール・ガキが登場
ガキ「芸術は爆発ですわよ!」を
連呼で登場
そして写生結果発表は隊長から
とても良い作品をいっぱいあって
隊長が選ぶのが大変そうでした
おめでとう!!!
1デンずつに枝を紹介していきます
サルバドール・ガキが講評そして次は枝の品評!
サルバドール・ガキのチェックは厳しい
結果発表です
サルバドール・ガキから
じきじきの発表です
枝のジャスト 50cmは2デンが優勝
葉っぱの大きさは6デンが優勝
そして最後はデン対抗のリレーです
大けやきを折り返し地点にします
よーーーーい、ドン!負けるなー、あきらめるなー
走れ!走れ!走れ!!!
全員で走りました!
最後まであきらめずにがんばれっ!
見事な戦いでした
リレー優勝は5デンでした
よく頑張った!
終わりのセレモニーです
各デン冬と春も肌で感じ取れたでしょう!
〇〇デン、いつもげんーーきっ!
さようなら!!!